エアライン学科

NEWS & TOPICS


学生 ・卒業生・ 先生がつなぐブログリレー

学科の特色

ポイント02 ビーマックスからつながる
全国各地の空港

●高松・広島など、各地方空港ともタイアップ!見学やインターンシップも可能です。

●全国各地の空港で活躍している先輩ともつながれます。幅広いネットワークで一人ひとりのニーズに合わせます!

ポイント03 航空業界だけでなく
業界外への就職も可能!

エアライン学科ではマナー・接遇などのカリキュラムやコミュニケーション能力を養う場が多く、高度な接客術が身につきます。航空業界だけでなく一般企業への就職にも十分通用する力をつけることができ、進路拡大へとつながります。

ポイント03 観光に携わる職業人として
必要な技能を身につける!

旅行・観光業にたずさわる企業や団体より、基本的な知識を学んだうえで、テーマに応じたパンフレットを作成したり、ツアー・イベントの企画を行ったりしています。添乗員としての経験も積み、即戦力としての力を身につけます。

エアライン学科実践力

岡山空港と提携し、業界進出力UP!

本校は両備ホールディングス(株)両備スカイサービスカンパニーと提携し、岡山空港の現役グランドスタッフの方から直接学ぶ実践授業を実施!また学科設立以来、全国でも珍しい長期インターンシップを行っています。

各地の空港でインターンシップ

年次後期(10月から)、岡山空港や高松空港、広島空港などでインターンシップを行います。接客の基礎からアナウンスなど幅広く経験を積むことができます。

目指す職業

  • グランドスタッフ(空港スタッフ)
  • キャビンアテンダント(客室乗務員)
  • ホテルスタッフ
  • 空港インフォメーション
  • 空港ラウンジスタッフ
  • 旅客パーサー
  • 旅客インフォメーション
  • 免税店スタッフ
  • グランドハンドリング

目指す資格

  • 実用英語技能検定
  • TOEIC
  • ビジネス能力検定
  • 国内旅程管理主任者
  • マナー・プロトコール検定
  • サービス介助士
  • コンピュータサービス技能評価試験
    (表計算部門)
  • ニュース時事能力検定
  • 日本漢字能力検定

インターンシップ先(実績)

  • 岡山空港
  • 広島空港
  • 高松空港

学科開設以降就職率
(就職希望者実績)

100%

2024年度

  • ● 空港・旅行観光企業---91.7%
  • ● その他 接客・販売業----8.3%

2025年2月現在

2024年度 内定&合格実績

過去3年の就職実績
(順不同一部抜粋)

グランドスタッフ

  • (株)JALスカイ(東京国際空港/成田国際空港)
  • ANAエアポートサービス(株)(東京国際空港)
  • ANA成田エアポートサービス(株)(成田国際空港)
  • (株)ドリームスカイ名古屋(中部国際空港セントレア)
  • ANA中部空港(株)(中部国際空港セントレア)
  • 羽田空港サービス(株)(中部国際空港セントレア)
  • (株)Kスカイ(関西国際空港)
  • (株)JALスカイ大阪(伊丹空港)
  • 両備ホールディングス(株)(岡山空港)
  • (株)韓進インターナショナルジャパン(岡山空港)
  • 中国ターミナルサービス(株)(広島空港)
  • 広電エアサポート(株)(広島空港)
  • (株)ANAエアサービス松山(松山空港)
  • 四国航空(株)(高松空港)
  • (株)エアトラベル徳島(徳島阿波おどり空港)
  • アシアナスタッフサービス(株)(福岡空港)
  • ANA沖縄空港(株)(那覇空港)
  • スイスポートジャパン(株)

グランドハンドリング

  • (株)エアトラベル徳島(徳島阿波おどり空港)

その他

  • (株)アイジュエリー・ウマキ
  • (株)ジェイアール東海パッセンジャーズ
  • (株)ナイスクラップ

卒業生の声

★卒業生★
2024年卒業/岡山学芸館高校出身
両備ホールディングス株式会社
両備スカイサービスカンパニー 岡山空港(ANA) 勤務

「空港実務」という授業やインターンシップで、実際に岡山空港で働いている方々から直接教えて頂く時間があります。働き始めるとそれでも分からないことばかりで不安になることもありますが、予め知識や経験があるとないとでは、入社してからの業務の理解度が全く異なります。日々の授業やインターンシップの大切さに改めて気付かされました!

職場の声

現在、人員が充足しておらず多忙な状況ではありますが、彼女はその中でも空いている時間を見つけて勉強したり、積極的に接客に出て経験を積んだりしています。お客様への対応も非常に丁寧なので、知識が増えるにつれて、接客レベルも上がっていくだろうと想像しています。真面目な仕事ぶり、がんばっていろんなことを吸収しようとする姿勢が素晴らしい!これからも期待しています!

★卒業生★
2022年卒業/岡山県美作高校出身
四国航空株式会社(高松空港JAL) 勤務

ビーマックスで身につけた挨拶と積極的な行動は、働くようになった今しっかり活きています。笑顔で挨拶をすることで、お客様、先輩や上司との会話も弾み、普段は話をしないような方からお話を伺えることもあります。また、積極的に意見を述べたり、周りの様子をよく見て行動したりすることも常に意識しています。こういうことが率先してできるのも、ビーマックスで身につけた習慣のおかげです。

職場の声

自分は何ができて何ができていないか、指摘を受けて気づく新人が多い中で、彼女は、反省すべきこと・改善すべきことをよく理解しています。些細な事でもメモを取り、スキルアップしようとしており、これからの成長がとても楽しみ!また先手必勝の心がけは素晴らしく、同期や後輩にも良い影響を与えてくれています。

CHECK
イベントのお申込みはこちら

エアラインコース(2年生/男女)

在校生アンケート
なんでビーマックスの
エアラインコースを選んだの?

時間割

2年生になると中国語・韓国語・パソコンの授業が始まります。
※カリキュラムは変更になる場合があります。

インターンシップ・就職スケジュール

ピックアップカリキュラム

空港見学

岡山空港・伊丹空港・神戸空港などを見学し、航空業界の理解を深めます。接客やアナウンス体験もでき、将来のビジョンが明確化します。

英会話

航空業界で活きる実践的な英語を学びます。国内外線問わず、海外からのお客様にもスムーズに対応できる力を身につけます。

校内で会社説明会を実施

県外の空港の方も学校へお越し頂き、その空港で働く魅力や選び方、面接時のポイントなど直にアドバイスがもらえます!

添乗員業務を体験

地元岡山の観光スポットや歴史などを学んだうえで、時間管理やお客様の誘導・声かけといった、添乗員として実際の業務を体験します。

カリキュラムアドバイザー

両備ホールディングス株式会社 両備スカイサービスカンパニー
菅野 舞子さん

両備ホールディングス株式会社

両備ホールディングスの経営理念は「忠恕=真心からの思いやり」です。私は一期一会を大切にし、お客様への思いやりが持てる方、何事にも努力を惜しまない誠実で粘り強い方、新しいことへ意欲的に挑戦できるバイタリティーを持った方と一緒に働きたいと思っています。ビーマックスの卒業生たちも、在学中に培ったスキルと、持ち前の明るさを存分に発揮して頑張っています。

教員紹介

元客室乗務員
エアライン専門科目 担当
藤原 有美先生

安全とサービスの両面からお客様に寄り添い、飛行機での移動を素敵に彩る職業、それがエアライン業界です。そんな場所で活躍したいあなたの夢を全力でサポートします!内面から美しく成長し、憧れの舞台であなたらしく活躍しましょう!

両備ホールディングス株式会社

エアラインコースよくある質問

エアライン業界に就職する場合、専門学校を選ぶ最大のメリットはなんですか?

グランドスタッフの採用選考では、専門学校生の採用枠が設けられることが多く、大学生や社会人よりも早い時期から始まります。採用者にはスムーズに現場に慣れてもらうため、少し早めに研修をスタートさせて、経験を積めるような早期出社制度もあります。

ビーマックスのエアラインコースは他の学校と何が違いますか?

ビーマックスでは「経験すること」を何よりも大切にしています。岡山空港や広島空港などの地方空港から、東京国際空港(羽田空港)や関西国際空港といった大きな空港まで幅広く訪問し、直接自分の目で見て、いろんなお話を伺う中で、自分が輝ける場所を見つけることができます。

エアライン業界以外へ就職したくなったらどうすれば良いですか?

エアラインコースではマナーや接遇、語学などコミュニケーション能力を養う授業が多く、高度な接客力が身につきます。また、パソコン等の資格取得も目指しており、一般企業への就職でも十分通用します。一人ひとりに寄り添ったサポートで、幅広い進路を目指すことができます。

資料請求
オープンキャンパス
公務員試験対策講座
各学科イベント申込
インターネット出願