ビーマックスブログ

Everything happens…②(ジルさん)

 

世界中のお客様が日本に注目し、

いろんな日本を体験したいとやってきています!

 

 

 

そんな日本の空の玄関口である、

ANA成田エアポートサービス株式会社
(成田国際空港 ANAグランドスタッフ職)

すでに研修&勤務を始めている

 

IMG_4189_1 c

 

エアライン学科2年生

パブロ・スカーレット ジルさん
(広島県立可部高校 出身)

のインタビューをお届けしています!!

 

 

▥ インタビューの前半はこちら

 

▥ ANA成田エアポートサービス株式会社 公式サイトはこちら

 

▥ エアライン学科2年生の内定状況はこちら

 


 

『Everything happens for a reason』
~すべての出来事には意味がある~

 


 

◆1年生の時のインターンシップ、
 満面の笑みで写真に写っていましたが

 どんな挫折があったのでしょう。

 

岡山空港でのインターンシップは、

最初はバックヤードで座学研修で、

終了時のテストを無事クリアできると

ロビーに立てるようになります。

 

 

ようやくロビーに立てたはずなのに、

もう全然ダメで。

 

 

声が出ない、

笑顔が出ない、

何もできない。

 

 

普段これだけペラペラ話す自分が、

怖くてまったく動けないんですよ。

 

 

 

 

◆まずはみんな、その壁に当たるんですよね。

 

不安な表情で

お客様の応対をしていたことを

ズバリ社員の方にも指摘をされて、

接客する者としてあり得ないな、と。

 

 

 

気持ちが堕ちて行って、

登校日でも家から出られなくなってしまい・・・

(インターンシップ期間中も、
週に2日登校日がありました)

 

何回か欠席を続けてしまった頃、

放課後でも良いから気分転換においでよと

先生が声をかけて下さって。

 

 

 

 

◆どうやって切り替えたの?

 

自分にできることをやろうと、

開き直るしかなかったですw

 

 

「常に笑顔」と自分に暗示をかけ、

声をしっかり出すように心がけました。

 

 

空港内を歩き回って、ゴミを拾う。

 

お客様の動きを観察して、

その方に合ったお声がけやサポートをする。

 

 

あとは、人に頼ることも覚えましたw

 

IMG_4236_1 c

IMG_4237_1 c

(奥にいるのは1番の仲良し三浦さん)

 

例えば、自動チェックイン機の操作は、

私より三浦が得意なので、

お連れするところまでは私がやって

あとは彼女にお願いしたり。

 

 

 

 

◆まさにチームワークだね。

 

インターンシップが終わる時に、

社員の方から

「序盤はどうなる事かと思ったけど

見違えるほど変わって素晴らしかった!

とお褒めの言葉も頂いて、

めちゃくちゃ嬉しかったです!!

 

 

社員の方には

ビーマックスの先輩も複数いらっしゃって、

就職活動の相談にも乗って頂くこともありました。

 

 

 

 

◆グランドスタッフの就職活動は、
 インターンシップが終わって
 年が明けるとすぐ始まりますよね。

 

最初は地元(広島)に帰ろうかと思っていたのですが、

英語を生かすためにも

国際線のある空港を目指そうと思い直したんです。

 

 

そうこうしているうちに、

ANA成田エアポートサービス株式会社と

ANA福岡空港株式会社で求人が出たので、

大慌てで準備を始めました💦

 

 

日々の授業の中でも面接練習はするのですが、

それだけでは物足りなくて、

友人たちと毎日トレーニングをしました。

 

 

 

 

◆具体的にどんなことをしたんですか?

 

歩き方やお辞儀、自然な笑顔。

 

入退室や椅子に腰かけている時も

背筋をしっかり伸ばせているか

お互いにチェックしたり。

 

 

適切な敬語を使って話せているか、

面接で想定される質問に

スムーズに答えられるかなどなど、

毎日放課後2~3時間残ってやってました!

 

 

 

 

◆みんなで頑張ってたんですね!

 

練習のおかげもあって、

本番の面接もどれもうまくいきました。

 

 

特に、ANA成田エアポートサービス株式会社の

最終面接の時に、面接官の方が

「あなたとお話しするのが楽しい」と言って下さって(嬉)。

 

 

無事内定を頂くことができました!

 

IMG_4246 c

 

◆将来の目標を教えてもらえますか??

 

まずは、

「あなたなら安心する」と言ってもらえる

グランドスタッフになりたいです。

 

 

そして、いつか後輩のグランドスタッフを、

指導する側も経験したいと思っています。

 

 

 

 

◆そして、ビーマックスには大切な妹ケイトさんがいますね。

 

スライド1

(妹のケイトさんは、エアライン学科の1年生に在籍しています)

 

ケイトは「心友」

家族以上、妹以上の存在です。

 

 

いろんなことを一緒に乗り越えてきました。

 

 

私を常に応援してくれ、

目標の人としても見てくれています。

 

 

妹はキャビンアテンダント志望なので、

頑張ってその夢をかなえて欲しい!!

 

 

お互いにプロとして

接客されあってみたいし、

いつかふたりで世界を旅してみたいです。

 

 

 

 

◆ジルさんとは今後も会えそうな気がしてますが、
 目標と夢の実現を目指して、頑張ってくださいね!

 

はい、しっかりがんばります!!

 

DSC09046

(3月6日、卒業式にて)

 

 

 


 

 

 

 

▥ エアライン学科2年生たちの内定状況はこちら

 

 

◆エアライン学科のご紹介はこちら

 

◇エアライン学科の過去の就職状況はこちら

 

◆オープンキャンパスの日程はこちら

 

 

資料請求 オープンキャンパス 各学科イベント申込・公務員試験対策講座
資料請求
オープンキャンパス
公務員試験対策講座
各学科イベント申込
インターネット出願